セルフ脱毛って簡単にできる?来店時の流れとATTRAの強み

女性だけでなく、男性にとっても脱毛は必須の身だしなみです。一方で、脱毛の施術は高額というイメージが拭えないのも事実。実際にサロンやクリニックでコースを契約した場合、すると総額で数十万円程度かかってしまうのが一般的です。
そんな中、業務用の光脱毛機を自身で使用してお手入れを行うことで人件費を抑え、低価格で気軽に脱毛ができるセルフ脱毛サロンが増えています。
この記事では、
- セルフ脱毛サロンに通いたいけどセルフで脱毛ができるのか不安
- セルフ脱毛サロンに通う前に施術の流れを知りたい
──という方に向けて、セルフ脱毛の流れをご紹介します。
目次
セルフ脱毛サロンって何?
セルフ脱毛サロンは、業務用の光脱毛機を自身で使用してお手入れを行うことができる脱毛サロンです。
- 一般的な脱毛サロンと比べ価格が安い
- 自分で脱毛する部位を決められる
- 自分のペースで脱毛ができる
- 恥ずかしい部位も人にみられることなく脱毛可能
──などたくさんのメリットがあります。
セルフ脱毛サロンについては、ぜひこちらの記事も参考にしてください。
施術にスタッフが必要ないため少人数や完全無人での店舗運営が可能となっていることから人件費が抑えられ、結果としてサービス費用が安価に設定されている店舗が多くなっています。
通うまでは「自分で脱毛なんてできるの?」と不安に思う方も多いですが、難しくみえる脱毛機の使い方も慣れてしまえばとても簡単。機械の設定を変更する、ジェルを塗る、脱毛機を使って光を照射する、といったいくつかの手順で誰でもスムーズに脱毛ができてしまいます。
セルフ脱毛サロンを利用する一般的な流れ
店舗によって異なる部分はありますが、一般的にセルフ脱毛サロンは以下のような流れで利用されます。ここでは、時間貸しメニューを提供しているセルフ脱毛サロンを例に挙げてみていきましょう。
- 着替えなどの準備をする
- 必要であれば自己処理をする
- ジェルを塗る
- 光脱毛機の設定をする
- 照射する
- アフターケアをする
- 部屋の片付けをする
それぞれ、具体的にみていきましょう。
1.着替えなどの準備をする
個室に案内された後、スタッフまたはご自身がタイマーを設定します。基本的に、準備や片付けといった手順は全て個室の利用時間に含まれるケースが多いです。
タイマーを設定してから、脱毛をするために服を脱いだり使い捨てのショーツなどに着替えます。ヒゲ脱毛のみの場合や腕だけ、脚だけの場合など服を脱ぐ必要がない場合はすぐに脱毛をはじめることができます。
2.必要であれば自己処理をする
基本的に、セルフ脱毛をする場合は来店前に電気シェーバーなどを使って自己処理をします。自前のものの方が使いやすい場合は、忘れずに持参しましょう。サロンによっては個室にシェーバーがあるため、持参する必要はありません。
自己処理のやり方については、ぜひこちらの記事も参考にしてください。
3.ジェルを塗る
施術部分の自己処理が済んだら、脱毛機の光を照射する前に該当部分にジェルを塗ります。
4.光脱毛機の設定をする
照射レベルや冷却レベルなど、脱毛機で必要な設定を行います。
機械によっては、IPLやSHRなど、照射の方式を選べることもあります。
5.照射する
ジェルを塗って脱毛機の設定が終わったら、脱毛機を使って光を照射していきます。
照射の仕方は使用する脱毛機に応じて、単発や連射などで行います。
6.アフターケアをする
照射が終わったら、氷や保冷剤を使って施術部位を冷却します。
その後、化粧水や保湿ジェルを使って施術部位の保湿を行いましょう。
保湿することを怠ると毛嚢炎などの肌トラブルが起きる可能性があるため、しっかりと行いましょう。
脱毛後のアフターケアについては、ぜひこちらの記事も参考にしてください。
7.部屋の片付けをする
脱毛が終わったら、部屋の片付けをします。
脱毛機の照射面を拭く、使用した備品を元あった場所へ戻すなど、サロンによって定められたルールに従いましょう。
ATTRAのセルフ脱毛を使う時の手順
セルフ脱毛サロンATTRAのセルフ脱毛も他のサロンと大きな違いはありませんが、お客様がより快適にセルフ脱毛できるような工夫をしています。また、導入している機械は施術スピードが早いものになるので、他のサロンと比べて同じ時間でもより多くの部位をお手入れすることが可能です。
では、ATTRAならではの違いに着目し、ATTRAでセルフ脱毛をする場合の流れについてみていきましょう。
1.着替えなどの準備をする
個室に案内された後、スタッフがタイマーを設定します。準備時間がコース時間に含まれるサロンが多いなか、ATTRAではお客様に慌てずにセルフ脱毛をしてほしいという思いから、コース時間+5分でタイマーを設定しています。
完全個室のため服を脱ぐだけで施術をする方もいらっしゃいますが、使い捨ての紙ショーツや紙ブラジャーを準備しているのでご自由にお使いください。
2.必要であれば自己処理をする
セルフ脱毛は時間が限られているため、ご来店前の自己処理をおすすめしています。ただ、どんなに丁寧に自己処理をしても剃り残しが発生する可能性はあるため、何種類かの電気シェーバーを準備しています。
長めのコース時間を選んで来店時にシェービングをするお客様も多いです。
3.ジェルを塗る
脱毛機の光を照射する前に該当部分にジェルを塗ります。部位によりますが、セルフ脱毛サロンATTRAでは連射可能な脱毛機を使用しているため、脱毛機の滑りがよくなるよう施術部位に薄く伸ばしましょう。
また、ATTRAで使用するジェルは美容成分が含まれ速乾性が高いものとなっているため、施術後は拭き取りが不要となっています。ただし、白く残りやすいので気になる方は拭き取りで仕上げましょう。
4.光脱毛機の設定をする
セルフ脱毛サロンATTRAでは、セルフ向けに機能をカスタマイズしたTHR式脱毛機を導入しています。設定する項目は照射レベルと冷却レベルの2つとなっていますので、個室に掲示されたパワーの参考表をみながら、ご自身にあった出力に設定しましょう。
5.照射する
セルフ脱毛サロンATTRAで導入しているTHR式脱毛機は連続照射が可能です。
腕や脚、身体など、面積が広く連続照射に適した部位は連射で光を照射します。
一方で、手足の関節やワキなどの連続照射がしにくい部位、VIOやヒゲなどの痛みが出やすい部位については、連射はせず単発でゆっくりと照射します。
THR式は往復照射が不要であるため、施術したい部位にしっかりと熱をこめるために複数回の照射が必要なSHR式や単発での照射しかできないIPL式に比べて短い時間で照射を完了させることが可能となっています。
6.アフターケアをする
ATTRAの脱毛機は照射面の冷却性能が高く、施術部位の冷却が照射と同時に行えてしまいます。
そのため、照射が終わったあとは個室に備え付けられた保湿用の化粧品を使って施術部位の保湿を行うだけでアフターケアが完了します。施術部位の肌トラブルを避けるため、保湿はしっかりと行いましょう。
7.部屋の片付けをする
脱毛が終わったら部屋の片付けをします。ATTRAではお客様の入れ替わりごとにスタッフがしっかりと清掃を行うため、脱毛機の照射面を拭く、使用した備品を元あった場所へ戻すなど、必要最低限の片付けをしていただければ問題ありません。
秋葉原に来る機会が多い方、通勤通学で秋葉原を通る方にはセルフ脱毛サロンATTRAがおすすめ!
はじめる前は不安も多いセルフ脱毛ですが、慣れてしまえばスムーズに脱毛可能です。
自分でやるだけで費用面がかなり抑えられるので、少しでも安く脱毛したい方にはセルフ脱毛サロンのご利用がおすすめです。
セルフ脱毛サロンATTRAでは往復不要で高速での脱毛が可能なTHR式の脱毛機を導入しているため、同じコース時間でもより多くの部位をお手入れすることが可能となっています。
さらに、平日は10時から22時まで営業しているため、お仕事終わりでのご来店もしやすくなっています。
お得なお試しメニューもありますので、興味のある方はぜひ一度ご来店ください。